2009年09月18日
東国原ジュース!
本日二度目の投稿です。
ともこです。
宮崎の日向夏ドリンク&マンゴウドリンク!
すっごくおいしいです
南国宮崎の太陽を吸収してビタミンCをふくんだ日向夏
高級品の完熟マンゴウ
つぶつぶが入っていて、蜂蜜のあまさと日向夏&マンゴーの果実の酸味がまざって
私のオススメの日向夏&マンゴウドリンクは、東国原知事がほほえんでいる缶ジュースなのでおまちがえなく!
他の日向夏ドリンクもおいしいのですが、これが私のなかでのNo.1です。
2009年09月18日
DAIGOの武道館ライブ!
おつかれさまです
ともこです
私の友達から聞いた話をします
DAIGOのバンドBREAKERZのLIVEが武道館であったことは、おそらくご存知だとおもいますが
とにかくおもしろい
運動の鈍そうなDAIGOが、足の間を器用にボールをくぐらせてバスケをしながら走り回り、
いろいろなパフォーマンスまでしていたそうです
私も福岡のLIVEのときにいきますたが、また来たいとおもわせる満足感でした
私は何度か、いろんな人のコンサートにいったことがありますが、
ベスト3位に余裕ではいりますよ
また、チケットがてにはいればいきたいです。
アンコールに応えて何度もでてくる ところが、またいいですよね
普通一回ですよ。
こんなBRIAKERZにいろんな番組から花が届いていたらしいですよ
2009年09月17日
脳のエネルギィー!
ともこです。
今日は、はちみつについて話します

はちみつは、ミツバチが集めてきた花粉を果糖とブドウ糖に換えたもので、植物由来のポリフェノール、ビタミン、ミネラルを含むほか、
ハチ由来のアミノ酸や糖質を含んでいます。
主成分は、糖類で、体内ですみやかにエネルギーに換わるため、
疲労を素早く回復

体力を高めます脳神経系のエネルギーとして働くので、脳の機能を高めるんですよ。
そこで、朝食に、蜂蜜です。
ボンヤリ頭をすっきりさせましょう大量にとりすぎては、いけませんよ

パンやヨーグルトに加えて適量をとりようにしましょう

2009年09月16日
ガジュマル。
ともこです
ガジュマルという木を知っていますか?
最近聞いた話なのですが、この木は、沖縄の木で、キジムナーという幸福をもたらす精霊が宿っているとも言われているそうです。
私は、植物を育てるのが好きなのですが、1年ほど前に、友達のお母さんのお見舞いの花を買いに、花屋さんに行ったときのことです。
花の間にポッツーンと置かれた、観葉植物らしき木が、とても目に付き、買ってきました。
やっぱり、部屋に植物があるといいですよ

全体の雰囲気がふんわりしていて。
お友達に、半年ほど前に、小さなガジュマルを買ってみました
今は、軽々と移動が可能なのですが、スクスク育っているので、そのうち移動が大変になっちゃうのかなー?
と日々ガジュマルさんを眺めている私でした。
育てやすい観葉植物なので、もしよかったら、育ててもてくださいね
でも、暗いところに置きっぱなしはやめてくださいね。
2009年09月15日
新型インフルエンザ

ともこです。
本日二度目の投稿です。
みなさんが気になっている、新型インフルエンザについて調べてみました。
症状
① 突然の高熱(38.5度以上)三日以上の発熱
② 呼吸困難
③ 胸の痛み
④ 嘔吐、下痢
予防策
① 手洗いうがいをしっかりする。
(石鹸を使って最低15秒以上行い、洗った後は、清潔なタオル等で水を十分に拭く。)
② マスクをする
感染経路
* 咳やクシャミとともに、放出されるウイルスを吸い込むことによっておこる
* ウイルスが付着したものをふれたあとに目、鼻、口などを通じて感染する
医療機関
① 保健所に設置されている発熱相談センターにTEL
② 発熱者を診断している医療機関にTEL
③ 妊娠している方は、かかりつけの産科医院にTEL
④ 意識がもうろうとしている方(119)にTEL
*マスクを着用して出かけよう!
2009年09月15日
お弁当に詰めたらこうなる~
ともこです
昨日、豚のチーズ巻きフライをご紹介しました。
今日は、その豚のチーズ巻きフライを使ったお弁当をご紹介します

お弁当箱は、以前ご紹介したものを使っています。
お弁当の中身は、肉巻き2個と、蒸し野菜、プチトマトです。
色を重視としたお弁当は、結果的にいろんな栄養をとることができるんですよ
豚肉は、昨日お伝えしたとおりですが、
トマトは免疫力UP!油ととるのがオススメ(オリーブ油がもっともよい)
ブロッコリーは、疲労回復、ストレス軽減(脳の栄養分)です
海老は身体を温めて腎を補う作用が強い食べ物(ダイエットにもいいんですよ)
ナスは目の疲れ、暑さで疲れた身体への栄養補給にピッタリ!)
作り方
豚肉は昨日お伝えした通りです
海老はだし汁、みりん砂糖、しょうゆで煮たもの。
野菜類は、いっきにレンジ用の蒸し器で蒸してしまします。
後は、ポン酢につけて詰めるだけ。
お弁当は、手軽なものが一番ですよね

また機会があればお弁当を投稿します。
2009年09月14日
豚のチーズ巻きフライ
ともこです

夜ご飯に、豚のチーズ巻きフライを作りました。
すぐにできて簡単で、冷めてもおいしいので、お弁当の具にもなっちゃえるこの一品!!
次回に、≪お弁当につめたらこうなるよ≫を配信します。
ちなみに、材料は、
豚ロース、チーズ、大葉、コショウ(私は、あら引きを使います)、塩、パン粉、小麦粉です。
作り方は、
① 固形チーズに、大葉と豚ロースを巻きます。
② 塩、コショウを少々両面にふります。(味をつけすぎないように注意!)
時間をおいて味をなじませなくても、大丈夫なので、すぐ、次の作業へ
③ 小麦粉、卵、パン粉の順に②をくぐらせていきます。
(卵は、かき混ぜてから、水を少しいれてかきまぜてつかうといいですよ)
④ 油をいれた、天ぷらなべ(フライパンでもOK)に油の温度があがったら、(パン粉を少し入れて泡がおおきか
ったらOK)③を入れてあげましょう
(肉の巻き方によってできあがる時間はちがいますが、豚ロース一枚ずつなら、すぐに熱が通るので注意です)
⑤ あとは、皿にもりつければ、出来上がりです。
豚肉には、ビタミンB1豊富にふくまれているので、夏ばて解消!疲労回復になりますよ

是非、カンタンなこの一品、作ってみてくださいね

2009年09月11日
750円!!
ともこです。
昨日会社のみなさんと、ランチを食べにいきました。
なんと、750円で焼肉が食べられるところがあったのです。
私も自習先の社長にサラダバーもついていてこの値段

おなかいっぱい食べちゃいました

また、体重が増えたかも…。
こんな店もあるんですね~。
写真は、もう残りわずかとなった焼肉です

大皿の盛りを写さなくてすみません…。
今度いくときは、良い写真をとってきます

2009年09月10日
DOUTOR COFFEE マイブーム!
ともこです

今日は、もう大分前からの お気に入り なのですが、私の大好きなHohey lced coffee!! について話します

このパーフェクト飲み物
とってもおいしいです

はちみつの甘くやさしい味がコーヒーととけあって、疲れているときは、元気になりますよ!
家でもちょっとしたレプリカができますよ。
アイスコーヒーに、はちみつとアイスクリーム(バニラ)をいれて、ミキサーに入れるドトールにいくと、作り方に本がおいてあるので、チェックしてくださいね

私は、家では、ホットでのんでます。
お店ほどはいきませんが、おいしいですよ。
2009年09月09日
うま~い!梨 梨 梨
本日二度目の投稿です
ともこです
夏の終わりから秋の初め、つまり今が旬の梨!
昨日も、もらい物のぶどうを紹介しましたが、今日は、同じく友達からもらった梨です
梨は、栄養【ありのみ】といわれるほど、漢方で薬効のある果実とされるほど健康に良いい果物です。
食物繊維が、腸壁を刺激し、甘み成分のソルビトースは便を軟らかくします。
便秘解消に効果あり!!
しかも、カリウムがふくまれているので、高血圧予防にも効果的ですよ
すっきり甘くてちょうど食べごろでした
私の友達!!ホントにありがとー
2009年09月09日
スーパー歯科技工士!!
おつかれさまです
自習生のともこです。
今日は、私の自習先の歯科技工士さんについて、お話しようと思います
人間にとって、おいしくものを食べることは、生きるたに必要なことです。
この活動を助けている臓器としての歯を作っているのがなんと歯科技工士さんです。
敏感な口の中の義歯やクラウンを天然歯と同じように作っている技工士さんのすがたを、見学させてもらいましたが、とても微細な技術や学問的うらずけが要求される、誰にでもできない 仕事 をしておられると思いました。
歯がなくなると、全身的健康が阻害されます。
冷静な判断力と技術力で、歯を失い、絶望している患者さんのために、日々の努力を怠らず、がんばっている、歯科技工士さんは、とても
すばらしいと思いました。
2009年09月08日
大好き ぶどう!!
自習生のともこです。
先日、私の友達が、箱詰めにしたぶどうを送ってくれました


その名は、巨峰&ロザリオ・ビアンコとっても甘くジュウシーで、パクパク食べちゃいました。
ぶどうは、食物繊維が豊富で腸を刺激し、甘み成分のソルビトースが便を軟らかくしてくれます。
便秘解消に効果あり!!
悪玉コレステロールの発生を防ぎ、血液をキレイにする働きがあります
疲労回復に効果があるので、暑い日のエネルギー補給におすすめですよ

私のともだち~


2009年09月08日
歯科医院の天使
自習生のともこです。
みなさんが怖いとおそらく思っている、歯医者さんにいる天使、それは歯科衛生士さんです


患者さんの心を和ませる歯科衛生士さんの役割は大きい

私自身、怖い歯医者さんにいっても、いつもニコヤカに笑顔が軟らかく安心させてくれる歯科衛生士さんは、素晴らしいと思う
悪化してからしか行きたくない歯医者さんにも、予防のために、定期的に通いたいと思わせてしまいます
こういう歯科衛生士さんがいるところには、絶対いきます!!
私の知っている歯科衛生士さんもとっても話しやすく、笑顔の素敵な人です

みんなの笑顔を守り、日々進化する医療を取り入れながら、明るい笑顔を絶やさない歯科衛生士さんが大好きです

みんなのためにがんばってくださいね

2009年09月07日
ムツゴロウ焼き うまーい!!
しかし、日曜日は、10個限定らしく、手に入らず

しかし、昨日は、いつも120円のムツゴロウ焼きがなんと!70円でした。
ラキー!!です
ハムエッグ&カスタードを買っても2個で140円でした。
ちなみに、ハムエッグはそのままでも、おいしいんですけど、お好み焼きソースを少しかけると、
もっとおいしいですよ

おためしあれ

今度は、ムツゴローバーガーをてにいれます

ムツゴローバーガーは、お店の主人と調理師の方との共同開発で、とってもおいしいですよ
私も最近実習先の技工士さんにごちそうになり、はまりました


これからも、新商品に力をいれていくとのことなので、
ムツゴローバーガー、ヨウチェックです

2009年09月04日
宮迫博之の願い事??
とある神社
での一コマ
叶ったのかなー
神様たすけてあげてください!!
悲痛な叫びが聞こえてきそうです。
ほかに、お願い事なかったのかな?っておもっちゃいました。
でも、応援してますよ
救命24時&アメトークがんばってください
昨日の俺たちのプロレスオールスター戦、面白かったです。(アメトークより)
2009年09月04日
これは便利!お弁当箱!!




長細くて、バックに入れるのもスマートなこのお弁当箱。
このお弁当箱におかずをいれるのもカンタン

細いから、1個ずつ並べるように入れられて、初心者でもカンタン カンタン

後、この色!!
女の子にしか使えないけど、ピンク&赤は中身ががショボクても、不思議とかわいく見えるよ。
オススメです。
使ってもてね

2009年09月03日
運玉を投げて願いを叶えよう!
ともこ
です。
運玉とはなにか?
海に浮かぶ霊石亀岩の背中に運玉を投げみごとにとどまると願が叶うという伝えがあります
男の人 左手で 女の人 右手で
なげます
運玉は、5個で100円です
ちなみに私は、一度ではいりました
あなたもチャレンジしてみては?
そうそう、ちなみにその偉大な神宮名は、鵜戸神宮といいます。
安産、夫婦円満、縁結ぴの神様としてしたしまれています。
夏でも、空気はヒンヤリとして澄み、なにかが、洗い流されるような感覚におちいります。
気分をリフレッシュしたい方、是非いってみてくださいね
2009年09月03日
はじめまして
よろしくおねがいします

さっそくですが、私は、24時間TVのある日に宮崎にいってきました。
これは、そときの写真です。
神秘的な風景が広がってさすが、パワースッポトという感じでした。
見てのとおりカップル

行く予定のあるかたは、暗くなるのが早いので、早い時間にでかけてくださいね
